サービス案内|自炊代行のスピードスキャン

自炊代行とは
自炊代行とはお客様からお送り頂いた本・書籍を裁断、スキャンしPDF化(電子書籍化)するサービスです。本をPDF化(電子書籍化)することの最大のメリットは以下の4点になります。
- スマートフォンやタブレット、ノートPC等あらゆるデバイスでいつでもどこでも本を読めるようになります
- 部屋から本がなくなるのでその分空きスペースができます
- データをOCR処理することで文字の検索やコピーが可能になります
ご利用の流れ
ご注文から本をお送り頂くまで
ご注文ページからご注文下さい。弊社よりすぐに注文確認のメールが届きます。メールが届きましたら下記の住所に本をお送り下さい。
本をお送り頂く住所
〒135-0021
東京都江東区
白河2-12-3-303
スピードスキャン
TEL:050-5216-0883
発送方法は何でも構いませんが、弊社としてはヤマトの宅急便を推奨いたします。ゆうパックは配達ドライバーと直接連絡が取れないため受取に時間がかかる場合がございます。
ご請求とお支払
本が到着しましたらご注文内容をもとに正確に冊数を数えて料金を計算し、メールでご請求いたします。お支払方法は以下からお選び頂けます。
- クレジットカード払い(PayPal)
- 銀行振込
作業開始からデータ納品まで
お支払を確認後、自炊代行の作業を開始いたします。作業完了後、通常はサーバーにアップロードしたデータをお客様にダウンロードして頂く形での納品となります。ダウンロード期限は納品日から10日間です。
40冊以上ご注文頂いた場合は20冊作業完了ごとにデータを納品いたします。優先的に作業を開始して欲しい本がございましたらメールでお知らせ下さい。
オプションでDVD-RやUSBメモリ等でのメディア納品もお選び頂けます。
メディアは土日祝も配送する郵便局のクリックポストで発送いたします(送料は料金に込みです)。
サービス詳細
対応サイズ
A4サイズ(幅216mm×高さ297mm)までとなります。
対応可能な本の種類
A4サイズ以内の単行本、漫画本、専門書、雑誌、同人誌などあらゆる本に対応いたします。ただし紙がペラペラの辞書・事典の類には対応できませんのでご了承下さい。
また以下の本は対応できませんのでご注意下さい。
- ページが破れている本
- 付箋が大量についている本
- ページの角が大量に折ってある本
- タブ型インデックスがついている本
- 消しゴムのカスがついている本
スキャン画質とカラーモード
カラーページはカラーで、カラー以外のページはグレースケールでスキャンいたします。解像度はカラー・グレースケールともに300dpiです。本文のスキャンはグレースケール(推奨)ではなく白黒スキャンにも対応いたします(解像度は600dpi)。ご注文ページでどちらかを選択してください。
グレースケールと白黒の違いについてはグレースケールと白黒の違い(本文スキャンのカラーモード)をご覧下さい。
納期
通常のご注文はベストエフォート(届いた順にできる限り早く処理する)となります。トップページに最新の納期の目安を表示しております。
オプションで24時間以内や3日以内に納品するメニューがございます。
納品データのファイル形式
通常は1冊の本を1つのPDFファイルにして納品いたします。オプションでjpg形式での納品にも対応いたします。
品質保証期間
データ納品日(メディアの場合は発送日)から20日間はスキャンした本の現物を保管し、以下のエラーがあった場合はお客様のリクエストで再スキャンいたします。
- ページ抜け
- ページの配置がおかしい
- 本文の一部がスキャンされておらず読めない
なお縦線ノイズ(ページの上から下に極細の線が乗る)は完全に防止することができないため品質保証の対象外となります。ご了承下さい。
また付箋や消しゴムのカスが原因のエラーやノイズは品質保証の対象外です。
本の返却
スキャンした本は著作権法により返却できません。品質保証期間終了後、弊社にて産業廃棄物として処分いたします。